Koihamaの日々

日々の学びや出来事を記していきます。研修医ということもあり医療ネタが多くなるかもしれませんが、趣味についても書けたらなと思います。

分からないことを知るには

研修医となって一ヶ月が経ちました。ようやく仕事にも慣れてきて治療法や薬剤に関して勉強する余裕が少しずつ出てきました。

今日初めて上級医が参加する勉強会に参加してきました。内容は「ICU感染症治療について」。基本的にICU管理は初期研修医に任せてもらえません。ほとんど先生方の後ろでどんな治療してるのかを見るだけになっています。カルテの書き方や処方の出し方などに余裕が出てくると、聞いていても訳のわからないカンファレンス内容にも興味が湧き「なんでその抗菌薬を選択したのか」「除水するタイミングはどこで見ているのか」など疑問が出てきます。しかし前提となる知識が不足しすぎており、先生の説明を聞いてもイマイチピンとこないことがよくあります。

学生の頃は問題を解いて間違ったところを復習してを繰り返していくことで少しずつわかるようになりました。ですが実臨床ではわからないことが多すぎて何から手をつければいいのか、わからないことってどのくらいあるんやろうか、無限にあるとはいえ第一目標をどのあたりに設定すべきなのか。そんなことをここ数日考えていました。

そんな時、勉強会があるのを耳にしてとりあえず参加してみました。抗菌薬については学生の頃少し勉強していましたが、実臨床でどのように使っているかなどは知りませんでした。実際参加すると、感染症にも色々な定義がありガイドライン上はこう言う使い方をするであったり、こんな文献があるよなど多くの知見に触れることができました。そして「これからどのように勉強していけば実臨床に適した勉強をすればいい」と言うこともなんとなくわかったような気がします。

感想文が長々続いてしまいましたが、大切なことは「自分は何がどこまでわからないのか、どのようにわからないのかを把握する」と言うことです。それを知るための手段として本やネット、今回のように勉強会への参加が有効なんだと思いました。

高度救命研修は残り1ヶ月ですが今日得たことをもとにより有意義な研修にしていきたいと思います。

 

 

最後に私の大好きな場所

明石海峡大橋